2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

[プログラミング] Ruby On Rails の SWOT

今日 CNET Japan を読んでいると、Ruby On Rails の記事が掲載されていました。この記事を読みながら、ふと Ruby On Rails を SWOT 分析するとどうなるだろうか、と考えたのでやってみたいと思います。SWOT 分析というのは、強み(Strength)、弱み(Weaknes…

[政治・経済] 若年者の雇用状況とその代表

最近、フリーターやニート層への支援事業というのが厚生労働省、文部科学省、農水省あたりで取り組まれてきました。 http://www.asahi.com/national/update/1126/TKY200511260259.html http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051123ia23.htm http://www.…

[政治・経済] 黄金株

最近、東証の上場基準として黄金株をどうするかということがいろいろと騒がれているようです。最初、東証の黄金株のニュースを聞いたときは、「国際石油開発の黄金株を問題にしているのかな」と思ったのですが、国際石油開発が発行している黄金株については…

[読書] 日経ビジネス

ピータードラッカーは、人をしっかりと、見据え、見つめた人として歴史に名を残しました。人のモチベーションを中心にしたその哲学が現代の経営に与えた影響はとても強いものがあります。ちょうど、先週の日経ビジネスは「社員のやる気を束ねる」というテー…

[ニュース] ドラッカー逝去

本当は違うネタを用意していたのですが、今日はすごいニュースが入ってきたので、そちらについて書きます。ドラッカー教授が現地時間で11日の朝7時でご逝去なされました。私はドラッカーの著作だけで10冊近く読んでいて、彼の本を毎日読みふけっていたよう…

クーリエジャポン

[ニュース] クーリエジャポンクーリエジャポンという雑誌が11月17日に創刊されるそうです。海外のメディアの雑誌を翻訳して日本で紹介するという内容です。個人的にはこういう分野の雑誌はなかったので、期待しています。 創刊号は買おう。

[政治・経済] 下流社会

最近、「下流社会」という本を読みました。この本は、日本の若年層の階層化、特に下流層の考え方・生き方について分析した本です。この本の統計データの恣意的なところなどは、すでにamazon の book review などで分析されていますので、ここでは触れません…

[政治・経済] 安定した消費者物価の中でのインフレーション

最近、東京での土地の値段がバブルというような話をよく聞きます。他に原油や貴金属相場、株式が高騰しています。一方、日本の金利は低位安定しています。ほぼ0%の金利が続いており、投機的資金にお金が流れています。このような状況では、経済政策論的に…

[プログラミング] 優先順位

昨日、少し書きましたが、普遍的に共通する価値というのはいくつかあります。たとえばプログラミングにおいて、「楽にできる」「安定稼動」「後方互換性」「最新・流行のテクノロジ」「美しいコード」「多くの人がメンテナンス可能」などというのは多くの人…

[プログラミング] 普遍的な価値

今、勉強しているテーマに Ruby On Rails という新しいWEB アプリケーションフレームワークがあります。最近、あちこちで話題になっているようで、雑誌の特集などが現在数多く組まれているようです。こういう新しいフレームワークが大人気を博すようになると…

[政治・経済] 権力のLegitimacy

最近、安部さんが官房長官になるということが海外のニュースなどで 次期首相レースのトップランナーなどという風に報道されている ようです。こういうあらかじめ次の実力者が予想できるような形になっていることは、 大切な合図になると思います。こういう次…

[プログラミング] 自分の変えられること

プログラミングをしているときに、ついつい 自分が間違っているのにもかかわらず、ついつい 自分ではなくてほかのところに原因があるのでは ないかと思ってしまいます。例えば、「プログラミング言語の仕様が間違って いる」と声高に主張したり、「この客が…