2008-01-01から1年間の記事一覧

オバマが米国次期大統領当選

バラク・オバマがアメリカの次期大統領に決まった。予想よりもはるかに大差で当選を決めたということに驚いた。従来、アメリカの大統領選においては事前の世論調査よりも結果は共和党側に有利になるというのが常識であった。今回その常識を覆した。バラク・…

アングロサクソンのモデルに賞味期限はきたか?

日経ビジネスオンラインに、「投資銀行バブルの終焉 サブプライム問題のメカニズム」の著者の倉都さんが書いた文章が掲載されている。http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081014/173831/新聞などでよく書かれているような紋きり型の「リスクが…

日経ビジネス 立ち枯れ家計

日経ビジネスの今週の特集が、「立ち枯れ家計」だった。「立ち枯れ」というフレーズが妙に納得感がある。プライム層(=上流)がさまざまな理由で、経済的に苦境に陥っているということだ。プライム層の痛みを特集しているという切り口でいえば、取り上げる…

日本の農業

最近、農産物価格が上昇している。それに伴い、ニュース番組で日本の農業の見直し論議が高まってきている。これからいろいろと書く前にまず断っておくが、すでに農業についての議論は出尽くしている。これから書くような内容のことはもう80年代にはほとん…

後期高齢者医療制度とは

さて、後期高齢者医療制度とはなんなのだろうか? 現代の姥捨て山なのだろうか? 「老人は死ね!」ということなのだろうか?正解はそうではない。本当のところは、80年代の官僚が行った政策が間違っていたのをしぶしぶ認め、とれていなかったオカネを今さら…

[政治・経済] 政策作りとはムード作り

5月12日号の日経ビジネスの特集が「ムードで決まる政策が経済を殺す」というものであった。このテーマは最近ずっと深く考えていたものであったので、非常に興味深かった。このところの、改正建築基準法の問題や消費者庁などの問題では、どちら向きのムードに…

裏シリコンバレーツアー

裏シリコンバレーツアーは、2008年3月に開催された有志の学生・社会人によりシリコンバレーを訪問したツアーだ。最初は5〜6名だと思っていたらあれよあ れよと人数が増えてしまい、最終的に 18 名の大所帯になってしまった。3月9日(日) 朝に JTPA シリコ…

コメント:失敗を待つマスメディアの監視下、システム一本化を始める三菱東京UFJ銀行

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080422/299818/この記事はなかなか面白かった。失敗を待つマスメディアの監視という表現はまさにそのとおりだ。この問題に限った話ではないが、マスメディアは一生懸命にがんばっている人たちの足を引っ張るよ…

JTPA シリコンバレーツアー

3月6日から9日にかけて参加した JTPA シリコンバレーツアーについて簡単にまとめる。3月5日 San Francisco 到着 ケーブルカーに乗って、サンフランシスコ市街地を観光。フィッシャーマンズワーフのYouth Hostel にて宿泊3月6日 JTPA シリコンバレーツアー初…

ガソリンの暫定税率

ガソリンの暫定税率が撤廃された結果、その分が全国のガソリンスタンドでそのまま減額して販売しているようだ。このような状況で、撤廃された税率分が販売店側の利益になるか、消費者側の 益となるかはパワーバランスによって決定される。現在の状況、すなわ…

ドルの今後

もうすでに世界は恐慌の世界に続く扉をノックしている状況のようだ。現在の状況に合わせていろいろと調査・分析していたのだが、次におきる重要な変化としては、ドルペッグ制をとっている高成長国がいつドルペッグから外れるかであろう。この変化はいくつか…

勝間さんの本

最近、友人から勝間さんの本を「これ、お前について書いてある本だぜ」と言われて推薦されて、読み始めた。読み始めてたしかに友人の言っているとおりで、シンクロ率が極めて高い。私は、親指シフトキーボードとマインドマップは 2002年に始め、フォトリーデ…